知らないとマズイ!冠婚葬祭アクセサリーのマナー

kuu

こんにちは、kuuです。
皆さんは、冠婚葬祭でどんなアクセサリーを身に着けていますか?

カメさん

冠婚葬祭ってなんぞ

冠婚葬祭は、国によってマナーも異なります。今回は日本の一般的なマナー。

大人になって「冠婚葬祭のマナーがわからない!」そんなことにならないために・・・

今回は、冠婚葬祭で身につけることが可能な、アクセサリーマナーについてまとめました。

目次

そもそも、冠婚葬祭とは

冠(かん)成人式、婚(こん)結婚式、葬(そう)葬式、祭(さい)法事やお盆

人間が生まれてから死ぬまで、および死んだ後に家族や親族の間で行われる行事全般。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

慶事と弔事ともいいますね。いずれもフォーマルな儀式であり、人生における大きなイベントです。

このような場では、服装やアクセサリーについても正式なものを身につけることがマナーとなっています。

冠婚葬祭のアクセサリーは、本真珠

正式な場では、本真珠がマナー

本真珠とは、貝から採れる本物の真珠(パール)のことを指します。

お祝いの場、お悔やみの場の両方で身につけることができるのは、本真珠のみ。

その中でも、本真珠=アコヤパール(あこや真珠)というのが日本人の認識として根強く、一般的です。

あこや真珠は、皇室の方も公の場で身につけているほど格式高いアクセサリー(ジュエリー)といえます。

日本では、成人した女性のお祝いなどに贈られることが多いようです。

kuu

間違っても正式な場でフェイクパールや淡水パールなどを身につけることがないようにしたいですね。

カメさん

はーい

パールの粒の大きさは?

7〜8mm玉が基本

冠婚葬祭で身に着ける、一般的な定番の大きさは、7〜8mm玉サイズが基本です。

お悔やみの場では、お祝いの場よりもマナーが厳格なため、パールの粒の大きさは必ずこのサイズの範囲で選ぶようにしましょう。

結婚式などのお祝いの場では、サイズやデザインが多少華やかでも良いとされていますが、自身が親族の場合には、このサイズの範囲のものを身に着けておくのが良いです。

カメさん

パールにも色々大きさがあるんだなぁ

ネックレスの長さは?

40cm前後がベスト

一番格式高いとされているのが、長さ40cm前後の本真珠ネックレスです。

すべての冠婚葬祭に対応ができるので、成人したらひとつは持っておきたいネックレスです。

特にお悔やみの場では、ネックレスを身につける場合は一連の40cm前後の本真珠ネックレスがマナーです。耳元は基本的に飾りません。

kuu

女性は成人のお祝いで、親や親戚などから贈られることも多いんだそうですよ。

カメさん

お葬式だとイヤリングはNGなのか

パールの色味は?

フォーマルでは、白色が安定

フォーマルな場では、パールの色はホワイトであれば問題はないです。

最近ではブラックパールを身につける方もいらっしゃいますが、縁起が悪いなど嫌がられるケースもあるようなので、避けた方が無難でしょう。

葬儀や法事などの葬祭の場では、アクセサリーやジュエリー自体を身に着けないか、身につける場合はホワイト、グレー、ブラックパールを身に着けます。

kuu

昔と比べて大分マナーも柔らかくなったようですが、気にする方は気にするので、無難に使えるものを揃えておきたいですね。

カメさん

葬祭なら身に着けないという選択肢もあるのか

葬儀でのアクセサリー

本真珠のほかにも・・・

真珠のほかにも、オニキス、ジェット、黒曜石は西洋の喪服ジュエリーで、日本での葬儀でも使用はできます。

西洋の葬儀では、ジュエリーを身に着けないことがマナー違反となるようです。

ただ、日本ではきらびやかなものはNGなのでカットのない丸珠を選ぶようにしましょう。

これはマナー違反、要注意

厳格な場ではNGな例

  • フェイクパール
  • 淡水パール、バロックパール
  • 一粒パールネックレス
  • 2連以上のネックレス
  • ロングネックレス
  • 金属チェーンが見えるもの

これらは、正式な場や葬儀などでは避けるべきですが、結婚式の二次会やパーティなどでは身に着けても大丈夫です。

まとめ:冠婚葬祭アクセサリー

  1. 冠婚葬祭のアクセサリーは、本真珠
  2. パールの粒の大きさは、7〜8mm玉が基本
  3. ネックレスの長さは、40cm前後がベスト
  4. パールの色味は、ホワイトが安定
  5. 葬儀の場合は、オニキス、ジェット、黒曜石もあり
  6. マナー違反、NGアクセサリーに気をつける
kuu

成人すれば冠婚葬祭の機会もかなり増えますし、本真珠は値は張りますが、一生ものなのでひとつは持っておくのが良いですね。

カメさん

真珠は日本の格式ジュエリーって感じやな

いかがだったでしょうか?
参考になれば嬉しいです😊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次